2008年01月08日
プチ水田最終話。1月8日(火)
おはようございま~~~~~す!
長らく店頭栽培していたプチ水田ですが、12末日になって
やっと刈り取る事ができました。
完全無農薬栽培(放置?!)です

11月の時点で、世間はもう新米がでまわっているのにこんな緑色・・・

1ヶ月後12月23日。そろそろいいかんじでしょうか?

31日ギリギリになっても断髪式!「ようがんばった~稲!」

しっかりむのってくれていますなぁ~・・・ ジ~~ン

店頭や正月飾りで皆様をお出迎えしています!


ぜひみにきてやってくださいね!

長らく店頭栽培していたプチ水田ですが、12末日になって
やっと刈り取る事ができました。
完全無農薬栽培(放置?!)です


11月の時点で、世間はもう新米がでまわっているのにこんな緑色・・・

1ヶ月後12月23日。そろそろいいかんじでしょうか?

31日ギリギリになっても断髪式!「ようがんばった~稲!」

しっかりむのってくれていますなぁ~・・・ ジ~~ン


店頭や正月飾りで皆様をお出迎えしています!



ぜひみにきてやってくださいね!


2007年08月05日
コメコメコメネコバスコメコメコメコメコメコメコメコメコメコメ

おつかれさま~~~っす!

今日もHOTな一日でした~

久々のお米日記ですが、
相変わらず元気イッパイでしたよ~!




この時期の田んぼに吹くサァァァァッァァァ~~~
って風をみると、「ネコバス」

おもうんですねぇ~。


皆さんは連想しませんか??

2007年07月11日
2007年07月06日
2007年06月30日
プチ水田3日目
あいかわらずなプチ水田です!

土がしまってきた気がします。
最近
「あっ!!こういうのが夏休みの課題とかでやったらよかったんや!」

とかいまさら気づいてます(笑)

今日も元気な御お嬢たちです。
2007年06月30日
2007年06月27日
~プチ水田の巻~
思い立ったがワクワク吉日生活!
思いつきで店頭で米をつくっちゃおう
知り合いに頂いてきた和歌山県奨励米を心のままにうえちゃおう!!
水田用の土をいただいて、(tommy サンキュー!)
浸水。
はてさてどうなることやら・・・・(笑)

思いつきで店頭で米をつくっちゃおう
知り合いに頂いてきた和歌山県奨励米を心のままにうえちゃおう!!
水田用の土をいただいて、(tommy サンキュー!)
浸水。
はてさてどうなることやら・・・・(笑)
2007年06月25日
ひのひかり嬢~♪今日も元気です!!
おいしいお米になるべく修行中の子達です!

苗の植え入れからはや一週間。
しっかり根がついていて、そよ風に苗先が気持ちよさそうでした!

べっひんさんになってやぁぁ~~~!
苗の植え入れからはや一週間。
しっかり根がついていて、そよ風に苗先が気持ちよさそうでした!
べっひんさんになってやぁぁ~~~!
2007年06月23日
田植え日記1
新米こめや、はっちゃん!田植え体験の巻

ということで、お米が出来るまでを体験しようとお手伝いさせてもらいにいきました!
毎年売り切れ続出のヒニヒカリ農家
・・・池田さん!お世話になりました!
この日は早朝から田植えマシーン起動!
新鮮な元気に育った苗や、あのニュルニュル感がたまらないたんぼ。
そして田植え機の見事で精密な動き!
見るものすねてが初体験!
初めてのマシーンの操縦!

これからの成長が楽しみですね!随時UPしていきますね!

ということで、お米が出来るまでを体験しようとお手伝いさせてもらいにいきました!
毎年売り切れ続出のヒニヒカリ農家
・・・池田さん!お世話になりました!

この日は早朝から田植えマシーン起動!

新鮮な元気に育った苗や、あのニュルニュル感がたまらないたんぼ。
そして田植え機の見事で精密な動き!
見るものすねてが初体験!
初めてのマシーンの操縦!

これからの成長が楽しみですね!随時UPしていきますね!