2007年09月29日
2007年09月28日
2007年09月27日
いよいよ土曜日!集合9/29!!

「8時ダヨ、全員集合~~~~♪」
近くなってきたので再度告知しますね!
いよいよ明後日の土曜日SIRパーティ開催です!
知り合いいなくってもOK! (はっちゃんブログみてきた!って)
いろんなハイテンションな出合いがありますよ。
いろんな職種のかた大集合です!
いろんな活動家な方が参加予定です!
■YOSAの先生、美容師さん、写真家、陶芸家さん、輸入家具屋さん、
米屋、酒蔵さん、看護師さん、スノーボーダー、サーファー、マラソンマン、
車屋さん、バスケットマン、ケアワーカーさん、グラッフィックデザイナー、
アクセサリーデザイナー、ウォーキングインストラクターetc
本業の方も、趣味のかたも盛りだくさんで楽しみです!!
きっと写真にオーブ映りますよ(笑)
場所:和歌山市内 ぶらくり丁付近 トリニティ&ユニティ
時間:20:00~23:00
料金2000円(ちょっとした軽食&1ドリンク) 2杯目以降通常価格。
異業種交流会な感じの気さくな立食パーティです。
名刺とかも全然OKです。
第2回模様はコチラ!!
2007年09月27日
2007年09月25日
十五の夜♪

今日もフレッシュな一日でした!!
お疲れ様です!
今夜は十五夜ですね。
幼いころは近所におだんごをつきにいったものです!
最近の子達はこんな風習しっているんでしょうか??
ということで、目イッパイのおだんごを
いただきました!
ドア開けてまっていますよ~~!
さ~こいこい!!
2007年09月25日
2007年09月24日
9月24日(月)
「自分自身を愛することは、生涯にわたるロマンスの始まりである」
-- オスカー・ワイルド(イギリスの作家)--
---------------- 他人からネガティブなことばや態度を投げかけられたときに
、私たちはその自分のネガティブな部分に焦点を合わせて、自分を否定したり、
落ち込んでしまうことが多いですね。
でもそんなときに、ネガティブな部分は決して自分の悪いところではなく自分の
問題点や成長のための課題だと思うこともできます。
今までもこれからも常に選択なんですね~。
さあ今日はどっちの今を選択していきましょうかねぇ~~
2007年09月21日
2007年09月21日
9月21日(金)

へぇぇ~~~~ナルホド♪



おはようございます!


メルマガにのっていた言葉。
いつもこの方はモミアゲたたせてくれるキーワードを
たくさん引き出しに持っている方やと感銘!

ではどうぞ!!
↓↓↓↓↓
鮮度の高い人がいる。
いつあってもフレッシュな人がいる。
そんな人の共通点は何なんだろう?
「変わらないですねー」って言われる人は・・・
変わり続けてきた人だ。
日々、変化を続けてきたから、あの頃と変わらない印象を与える。
日々、変わらない人は、変わり果ててしまう。
毎日、毎瞬の中に「何か」を発見し、
自分の中に取り入れる力が人を変えていく。
気づき、思いつき、考えついた「何か」を加えるセンスだ。
「ねえ、聞いて!聞いて!」と伝えたい情報をいつも持っている人も鮮度が高い。
うわさ話ではなく、耳寄り情報を持っている人。
(うわさ君はうわさに潰される)
変わり続ける力が鮮度の高い毎日を連れてきてくれる。
今日も






2007年09月19日
2007年09月18日
いざっ流木ART
流木アートに興味アリのはっちゃんです!
さっそく材料を調達に、近所の紀ノ川へ。

ここには当然だがいい感じのクネクネ感のがなかったっす!

やっぱダムとかかなぁ~・・・

しっかし暑かった~~


2007年09月18日
9月18日(火)
おはようございます!
寝不足デス・・・・・
昨夜の雷のすごかったこと。


寝かけるとドッカ~~~~ンばりの落雷が。



おまけにTVつけると「無問題」
久々にやってました。
ねれねぇ~~~~(笑)
昨晩は海賊盛り、フルーツ三昧でした!

2007年09月17日
9月17日(月)

おはようございます!
敬老の日デスネ。
やっとデジカメ修理から帰ってきました!
五千いくらもかかった・・・・
まぁ買うよりマシですね!
でも昨今のケータイのカメラ機能には驚く!
AUからでているカシオのはなんと500万画素もあるという!
うちのデジカメでも300万画素なのに・・・
だんだん便利になってきますね!!
最近スザンヌとゆうこりんの話し方、声が非常に似ている
気がするはっちゃんでした!(笑)
2007年09月15日
2007年09月15日
2007年09月14日
9月14日(金)

近頃、近所の保育所や小学校から
聞こえる太鼓や笛の音。
そうかそんな時期ですね。
運動会の練習ってダルかった〜。
今思えば先生方はもっとダルかったんやろな〜
余談ですが母曰く、29年前の今日は木曜日だったと聞きます。
2007年09月13日
まさにトヨタ!

僕の人生において最も影響を受けた書籍といっても過言ではないであろう 高橋歩!
なんど読み返したかわからないが、
読む度新たな気付きがあり、モミアゲ立つキーワードの宝庫だ。
今また読み返していて、発見!
きっとそんなタイミングだったんだろう。
「仕事は自分で見付けるべきものだ。
また職業は自分でこしらえるべきものだ。その心掛けさえあれば、仕事、職業は無限にある。」
豊田佐吉(トヨタグループ始祖)