2007年09月18日

9月18日(火)



おはようございます!







寝不足デス・・・・・


昨夜の雷のすごかったこと。icon05icon05

寝かけるとドッカ~~~~ンばりの落雷が。ik_00ik_00ik_00


おまけにTVつけると「無問題」
久々にやってました。


ねれねぇ~~~~(笑)



昨晩は海賊盛り、フルーツ三昧でした!

9月18日(火)


同じカテゴリー(ポジティブ日記)の記事画像
雨あられ~
朝食ごはん♪
氏神さん
建築家さんとうちあわせ!
当店の看板娘~!?
米度!笑人 はっちゃんです!
同じカテゴリー(ポジティブ日記)の記事
 雨あられ~ (2009-07-21 09:10)
 朝食ごはん♪ (2009-07-16 08:01)
 氏神さん (2009-07-01 11:19)
 はいさい~土曜日デス! (2009-06-27 12:13)
 建築家さんとうちあわせ! (2009-06-16 09:07)
 当店の看板娘~!? (2009-05-27 10:06)

Posted by はっちゃん at 08:57│Comments(8)ポジティブ日記
この記事へのコメント
おはようございます(^O^)

和歌山市内は雷は鳴らなかったと思います。

質問なのですが
今年の夏、お米に虫がわいてしまいました(T-T)

暑かったからかなぁ?

わかないようにするにはどうしたらいいですか?
Posted by おかん at 2007年09月18日 10:07
うんうん、ウチの方も夜中1時過ぎごろ雷すごくて目覚めちゃった~^^;

私はプリンも好きだけど、ぶどう(特に巨峰やマスカットなど)が大好きなの♪
1個おくれ!ひと粒じゃないよ~1房でおねがい(^人^)
Posted by ひろひろ at 2007年09月18日 10:57
おかんさん!<質問ありがとうございます!
少々ながくなりますが、おこめと虫問題は昔からの切っても切れない因縁です。
でも、ちょっとした手間で予防&減少は可能です。
お米保管の三原則
高温 日の射す所や冷蔵庫の側を避ける
湿気 キッチン等の水周りの側を避ける
酸化 なるべく空気に触れないようにする

うちでお客さんに提案させてもらっているのは・・・
①一般的な米びつ(1合とか1ボタンでザァーとでるような)容器にはいれちゃわない!
→出口に虫がタマゴ産んじゃったりします。

②気温・湿度の上がる梅雨~夏場は特に食べきれる数量で購入し、2 ~ 3 キロをキッチンに置き、残りを納戸などにしまっておくとよいでしょう。キッチンは他の部屋より温度が高く、湿度も高くなり、キッチン全体がお米を保存するには適さない状態になっています。


冷蔵庫に余裕があるのなら、密閉して冷蔵しておけばお米の質は低下しません。床下収納のある家庭ではここを利用するのもよいでしょう。風通しはよくありませんが、温度はかなり低くなります。15度以下で保存できれば最高です。


③鷹の爪(とうがらし)を米びつのふたの裏側などにテープで貼るか、 お米の中に直接入れてしまいます。  お茶の葉パックが最適ですね。においをいやがり虫がつきにくくなります。
この様な成分の虫除けも市販されていますよね。
また、ニンニク・香草ミント類を入れ るのも効果的といわれています。

以上を心がけていればかなりいい感じだとおもいますよ!
Posted by はち at 2007年09月18日 13:19
ひろひろさん!<そうなんや~~~!
ちょっとまえはけっこうもらったりしてあったのに~~!たべにいらして!!
ご来店お待ちしています!(笑)
Posted by はち at 2007年09月18日 13:20
ありがとうございました。
以前 一般的な米びつに入れてる時は最悪でした。
それ以来 プラスチックの容器に入れて 保存してたのですが 一度 鷹の爪を入れてみます。
Posted by おかん at 2007年09月18日 17:32
おかんさん!<そうですね。そろそろ涼しくなってくるのでかなりましだとおもいます!
ありがとう~!
Posted by はち at 2007年09月18日 18:12
オォ~~苺だっ。
イッパイだねぇ~^これ一人で食っちゃうの?
私はこんなにいっぱいの苺を食べるとおなかが下っちまいます。キシリトールに弱いのかしら?キシリトール入りのガムも駄目です。
虫歯にならなくて良いのにねぇ。
おなか弱くて悲しい~~。
Posted by MOKEMOKE at 2007年09月20日 23:26
MOKEさん!<ん~僕はバナナで一発ですね~。男の子は比較的弱い子がおおいですよね!
Posted by はち at 2007年09月20日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。